村島内科

TEL:0584-78-2718

【診察時間】午前 9:00~12:00/午後 16:00~19:00
【休診日】金曜午後、土曜午後、日曜・祝日

当院についてABOUT CLINIC

当院について

当院の検査について

当院の検査について

当院では循環器専門医による
心臓の検査を行っております

  1. ホルター心電図(長時間小型心電図)
    日常生活の中で24時間連続して心電図検査をするものです。
  2. 心ドップラーエコー法
    心血管の血流速度を測定して診断します。

院内ご案内

受付・待合
受付・待合
診察室
診察室
検査室
検査室
点滴室
点滴室
レントゲン装置
レントゲン装置
待合室
待合室

※クリックで拡大表示します。

院内設備

心電図

心臓は電気を周期的に発生させています。その電気刺激の有無によって、心臓の筋肉を収縮・拡張させているのです。心電図検査では、電気信号の状態をチェックすることで、心臓が正常に動いているか、不調はないかを把握していきます。

心臓超音波、ドプラー法

心臓の器質的な異常や機能的な異常を体表面より、モニターを見ながら診断します。心臓の大きさ、サイズや、収縮力、またドップラー法を用いると、心雑音の精密検査、弁膜症の有無などを診断することができます。

ホルター心電図

ホルター心電図検査とは,日常生活をしながら長時間(できれば丸1日)連続して心電図を記録する検査です。日常生活中に出現する持続時間の短い不整脈などは通常の心電図検査では捕らえきれないことがあるため, 小さな機器を装着して日常生活中の心電図をすべて記録します。

レントゲン診断装置

胸部や腹部に異常がないかを調べることが出来ます。
骨粗鬆症の検査も両手のレントゲンを撮るだけで調べることが出来ます。

フォルム

血管のつまりや硬さ、いわゆる動脈硬化の判定に用います。

超音波骨量測定装置

骨粗鬆症の診断に有用

レントゲン(X線)装置
レントゲン(X線)装置
超音波検査(エコー検査)
超音波検査(エコー検査)

〒503-0921 岐阜県大垣市新馬場町15-1

TEL 0584-78-2718

医院紹介はこちら

診察時間

診察時間
09:00~12:00
16:00~19:00

【休診日】金曜午後、土曜午後、日曜・祝日